もこすみちゃん日記

もこちゃんとすみちゃんの健やか成長日記

猫のお世話が劇的改善!おすすめ自動お掃除トイレ PETKIT Pura Max

こんにちは🌴

 

猫ちゃんのトイレの片付けって、思っている以上に手間が掛かりませんか?

また、すぐに片付けられない時もあって、臭いが部屋中に充満してしまったり、、、

そんな困り事を解決してくれるのが自動お掃除トイレです✨

今日は、自動お掃除トイレ「PETKIT Pura Max」を購入して良かった点と注意点について紹介します📓

 

/猫も主人も幸せに✨面倒な片付け、気になる臭いを簡単解決💡/

↓こちらもチェック↓

----------------------------

----------------------------

1. 猫のトイレの困りごと

皆さんは日頃の猫ちゃんのトイレのお世話で困っていることはありませんか?

かいぬし宅では主に、

①時間

②ニオイ

の2点で困っておりました

 

1-1. 時間

我が家は共働きのため、平日の日中は基本的に家を空けております

特にお互い朝は悠長に猫ちゃん達にかまってあげる時間はありません💦

そんな忙しい朝の時間帯でも、猫ちゃん達はお構いなしにトイレをかましてくれます✨

電車に間に合うかギリギリのタイミングでされたトイレを片付ける時、それはそれはスリリングな時間となるのです🤩

そんなこと言われましても〜

1-2. ニオイ

そして日中家にいないが故に、不在の間にトイレをされるとそれはそれで次なる問題を生み出します🪺

それが「ニオイ」です

帰ってきて玄関を開けた瞬間に香る、猫ちゃん達のうんちのニオイときたら、、、

我が家でもさすがに嫌な気持ちになります😭

 

あと単純に、疲れて帰ってきて一番最初にするのが猫ちゃんのトイレのお世話っていうのも地味に来ますね笑

いいから片付けてっ!

2. 自動お掃除トイレ

そんな困りごとを解決してくれるのが自動お掃除トイレです🚽

猫ちゃんの自動お掃除トイレ選びの際に確認すべき点を次に紹介します💁

 

2-1. サイズ

自動トイレはそれなりにサイズがありますので、普通のトイレよりはスペースが必要です🚽

ギリギリのスペースのところに置いてしまうと、猫砂の追加やお掃除が大変になってしまうので、事前に十分なスペースがあるか確認しておくことをオススメします

 

意外と高さもありますので、平面のサイズ以上に圧迫感はあります

そして高さという点でもう一つ注意してほしいのが、入り口までの高さです

意外と高めの設定になっているので、子猫や老猫ちゃんだと入るのに苦労(もしくは入ってくれない)可能性があります

別売りでステップが付いているものもあるので、愛猫ちゃんの年齢によってはそのようなものを選ぶと良いかも知れません💡

 

2-2. 適応体重

自動トイレは猫ちゃんの体重を検知してトイレに入ったかどうかの判定をしているので、あまり軽すぎる子猫ちゃんだと判定が上手くいかない可能性があります

(推奨体重は概ね1.0~1.5kgが下限、上限は7.0~10.0kgのようです)

 

だからと言って猫ちゃんの成長に合わせて買い換える必要はありません

仮に子猫ちゃんをうまく検知してくれなかったとしても、普通のトイレとして使えば良いだけで、成長していくにつれてちゃんと検知されるようになるでしょう👌

 

3. 「PETKIT Pura Max」の導入

さて、次に実際に我が家に導入したPETKIT Pura Maxについて、各種機能と一緒に紹介していきます

 

3-1. トイレの回数管理

また、自動トイレはアプリに対応しているものが多く、愛猫ちゃんの体重を登録することでどの子がいつトイレをしたのか、を管理してくれます

トイレの時間を管理

1回あたりの時間も分かるので、「ああ、ここでうんちしたな💩」ということまでわかっちゃいます笑

猫ちゃんにプライベートはありません🙅‍♀️

 

3-2. 体重管理

また、トイレに入った猫ちゃんの体重測定も毎回行ってくれます

これがとても助かる!

これまで体重は病院に行った時しか測ってなかったので、毎日成長が分かるのがとても嬉しいです✨

猫ちゃんの体重管理

体重推移


しかし、登録している猫ちゃんの体重との差が大きい場合は以下のように名前が出ません👇

どちら様の記録?

これはおそらく、もこちゃんがトイレを覗き込んだ時を検知しているのだと思います

すみちゃんがトイレした後は、だいたいもこちゃんがチェックするのでこの表示がでます🤣

 

3-3. その他機能

その他にも色々な機能があり、例えば以下のようなものをアプリから遠隔で確認できます👇

排泄Boxの状況

消臭スプレー残量

トイレ全体状況

などなど、まだまだ紹介しきれない(というか、かいぬしが把握できていない)機能がたくさんありますので、随時Updateしていきたいと思います🙋

 

4. 導入して良かった点・気をつけるべき点

4-1. 良かった点

とにかく、圧倒的に手間が減りました。

特にすみちゃんをお迎えしてからは、すみちゃんが頻尿ということもありトイレの回数が多い!

すみちゃんおしっこ→もこちゃんうんち→すみちゃんうんち

なんてことが5分以内に起きたりするので大変です💦

それが、すみちゃんが自動トイレを使ってくれることによって大幅に改善されました✨

 

あとはやはり体重管理ができるようになったことですね

子猫ちゃんのうちは比較的頻繁に病院に行くことがありますが、もこちゃんのケースだと1歳を越えたあたりから病院にかからなくなり、1年ほど体重を把握していない時期がありました😅

 

それから作動音が気になる方もいるかも知れませんが、正直全く気になりません👂

近くにいたら動いているのが分かりますが、うるさいと思ったことはないです

 

4-2. 気をつけるべき点

さて、これまで紹介してきた自動トイレですが、

私からは1点、ぜひ気をつけてほしいことをお伝えします☝️

それがこちら👇

とりあえず入ってみよ〜っと

ふい〜落ち着く

 

さあ、注意点は何だかわかりますか?

 

答えはズバリ!

トイレとしてのセッティングが完了する前に猫ちゃんを入れてはいけない

ということです!

 

我が家では自動お掃除トイレ用の猫砂を事前に用意していなかったので、砂が届くまでの間しばらく放置していたのですが、その間にもこちゃんが居着いてしまい、、、

 

かわいいから良いかと放置していたのが間違いでした、おそらくもこちゃんはこれをトイレとは認識していないため、未だにこちらのトイレを使ってくれません😭

 

何ならすみちゃんがトイレをした後は、「な、何てことしやがるんだっ!」みたいな感じで様子を見に行ってます👀笑

 

せっかくの自動お掃除トイレ効果も半減してしまっている我が家なのでした🤣

皆さんも良ければぜひ、自動トイレを検討してみてください🙇

 

またね〜

/愛する猫ちゃんに理想的なごはんを🍚/

/全猫種・全年齢対応✨/

✨Youtubeチャンネル始めました✨

www.youtube.com

🐈よかったら見ていってください🐈‍⬛